【韓国で大人気のバターサンド】Butter&Shelterの口コミ・評判は?実食レビュー

【韓国で大人気のバターサンド】Butter&Shelterの口コミ・評判は?実食レビュー 焼き菓子
この記事は約8分で読めます。

※当サイトは、一部アフィリエイト広告を利用しています。

この記事を書いた人

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする

Butter&Shelter(バター&シェルター)を購入しようか検討をしており、美味しいのかどうかについて気になる方も多いのではないでしょうか?

よくある気になること

  • 「Butter&Shelter(バター&シェルター)が美味しいのか口コミ・評判が知りたい」
  • 「Butter&Shelter(バター&シェルター)を手土産で渡して喜ばれるのか不安」
  • 「Butter&Shelter(バター&シェルター)を実際に食べたスイーツ好きの意見が知りたい」

このように感じる方は多いのではないでしょうか…?

本記事では、Butter&Shelter(バター&シェルター)が美味しいのかを調査するとともに

この記事を読んでわかること

  1. Butter&Shelter(バター&シェルター)の口コミ・評判
  2. Butter&Shelter(バター&シェルター)のレビュー
  3. Butter&Shelter(バター&シェルター)に関するよくある質問
  4. 筆者が考察するButter&Shelter(バター&シェルター)の魅力

上記について解説していきます。

これからButter&Shelter(バター&シェルター)の購入を検討している人には必ず役立つ記事となっているので、ぜひ最後までご覧ください!

\【PR】楽天限定のスイーツ&グルメ/

楽天市場で
限定商品を見てみる

スポンサーリンク

Butter&Shelter(バター&シェルター)はまずい?美味しい?口コミや評判を徹底調査!

Butter&Shelter(バター&シェルター)に関して、Twitter(X)をもとに口コミ・評判を調査しました!

順に紹介します。

悪い評判・口コミ

Butter&Shelter(バター&シェルター)でまずい、美味しくないといった口コミや評判を探しましたが見当たりませんでした。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

韓国のスイーツなので、そもそも知らない人が多いかもしれません。

良い評判・口コミ

次に良い評判・口コミを紹介します。

久しぶりに行ったがButter&Shelter(バター&シェルター)が美味しかった

久しぶりにButter&Shelter(バター&シェルター)に行き、美味しかったという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

バターサンドが一番有名ですが、カフェ内のケーキなども美味しいと評判なようです。

サクサクのクッキーにキャラメルが美味しい

バターシェルターはサクサクのクッキーにキャラメルが加わり美味しいという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

筆者も食べましたが、バターサンドにキャラメルはありですね!

韓国のお土産で買って行ったら好評だった

韓国のお土産でButter&Shelter(バター&シェルター)を買って帰ったら好評だったという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

特にクリームブリュレが人気だそうでいつか食べてみたいものです…!

\【PR】楽天限定のスイーツ&グルメ/

楽天市場で
限定商品を見てみる

【筆者の実食レビュー】Butter&Shelter(バター&シェルター)は美味しい?

今回、韓国のお土産でButter&Shelter(バター&シェルター)のバターサンドをいただいたので紹介します!

パッケージは英語表記でポップな感じでかわいいですね。

バター&シェルター パッケージ①

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ちなみに、中にキャラメルがたっぷりと入ってい過ぎて、なんかもう溶けだしてしまっています…(どうしよ)

クッキーは口コミではサクサクという感想が多かったのですが、者的にはしっとりといった食感でした!

バター&シェルター パッケージ②

食べる状態にもよるかもしれません…!

中にはバタークリームが詰まっており、それほど甘くありません。

バター&シェルター 実食①

 

バター&シェルター 実食②

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ただ、安心してください。キャラメルが甘々なので、しっとりとしたクッキー×キャラメル×バタークリームで絶妙な美味しさ。

本当に美味しいです!

バター&シェルター パッケージ⑤

キャラメルには少しほろ苦さもあり、これもまた美味しいですね。

それでいてそれほど重くないので、バターサンドの中でも食べやすい方なのではないでしょうか…?

筆者(つむ)
筆者(つむ)

バターサンドの中でもかなり美味しいバターサンドかと思いますので、気になる方はぜひ一度食べてみてください!

\【PR】楽天限定のスイーツ&グルメ/

楽天市場で
限定商品を見てみる

Butter&Shelter(バター&シェルター)に関するよくある質問

ここからはButter&Shelter(バター&シェルター)に関するよくある質問を紹介します。

Butter&Shelter(バター&シェルター)はどこで買える?韓国にしか店舗がない?

バター&シェルター パッケージ③

現状、Butter&Shelter(バター&シェルター)は残念ながら韓国でしか買えないようです…!

Butter&Shelter(バター&シェルター)は韓国で複数店舗展開しており、空港や韓国の百貨店で取り扱いがあるようです。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

いつか日本にも出店する日が来ると良いですね!

Butter&Shelter(バター&シェルター)はどのようなブランド?

Butter&Shelter(バター&シェルター)は韓国で人気のスイーツブランドで、複数のカフェも運営しており人気があります。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

韓国が好きな日本人にも定評があるようで、催事で期間限定ショップを出すとたちまち行列ができるほどの人気だそうです…!

日本に帰国する際のお土産としてもよく選ばれるみたいですよ!

\【PR】楽天限定のスイーツ&グルメ/

楽天市場で
限定商品を見てみる

【筆者の押しポイントを紹介】Butter&Shelter(バター&シェルター)の魅力4選!

ここからは筆者が考えるButter&Shelter(バター&シェルター)に関する魅力を紹介します。

韓国土産としても人気!かわいらしいポップなデザイン

バター&シェルター パッケージ②

Butter&Shelter(バター&シェルター)の魅力一つとして、思わず手に取りたくなるポップなパッケージが挙げられます!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

SNS映えするパッケージで、お土産として渡す時にもらう側の顔が自然と笑顔になること間違いなしです。

ちなみに元の箱もリボンもついていてかわいらしい感じでしたよ。

しっとりとしたクッキー生地

バター&シェルター 実食②

Butter&Shelter(バター&シェルター)の二つ目の魅力は、口当たりの良いしっとりとしたクッキー生地です。

多くの口コミではサクサクという評価もありますが、実際に食べてみると、上品なしっとり感が特徴的でした!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

一般的なバターサンドの「パサつき感」がなく、しっとりと食べやすい点が最高です。

キャラメル×バタークリーム×クッキーの絶妙なバランス

バター&シェルター 実食①

Butter&Shelter(バター&シェルター)の三つ目の魅力は、キャラメル×バタークリーム×クッキーの絶妙なバランスです!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

キャラメルの甘さとほろ苦さ、控えめな甘さのバタークリーム、そしてクッキーのしっとりとした食感が見事にマッチしています。

甘すぎず、重すぎず、一度食べると次もまた食べたくなる、それくらい中毒性があります…!

キャラメルから生まれるシズル感

バター&シェルター パッケージ⑤

Butter&Shelter(バター&シェルター)の四つ目の魅力は、キャラメルがとろけ出すようなシズル感です。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

バターサンドを割った瞬間に現れる、とろ〜りと流れ出すキャラメル。(なんならすでに流れ出てた笑)

その様子は思わず写真を撮りたくなるほど美味しそうだと感じさせてくれます。

また、口に入れた瞬間のとろけるようなキャラメルの食感は、シズル感のある見た目も影響し、美味しいと感じる気持ちを何倍にも高めてくれるのではないでしょうか。

まとめ

今回はButter&Shelter(バター&シェルター)の口コミ・評判、筆者のレビュー、よくある質問、Butter&Shelter(バター&シェルター)の魅力について紹介しました。

Butter&Shelter(バター&シェルター)は韓国で行列ができる、キャラメルが加わった新感覚のバターサンドです!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ぜひ韓国旅行へ行った際はButter&Shelter(バター&シェルター)を食べてみて下さいね!

\【PR】楽天限定のスイーツ&グルメ/

楽天市場で
限定商品を見てみる

プロフィール

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする
焼き菓子
つむをフォローする
スイーツノート
タイトルとURLをコピーしました