大分のお菓子 ざびえるの口コミ・評判は?美味しい?実食レビュー

大分のお菓子 ざびえるの口コミ・評判は?美味しい?実食レビュー 和菓子
この記事は約8分で読めます。

※当サイトは、一部アフィリエイト広告を利用しています。

この記事を書いた人

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする

ざびえるを購入しようか検討をしており、美味しいのかどうかについて気になる方も多いのではないでしょうか?

よくある気になること

  • 「ざびえるが美味しいのか口コミ・評判が知りたい」
  • 「ざびえるを手土産で渡して喜ばれるのか不安」
  • 「ざびえるを実際に食べたスイーツ好きの意見が知りたい」

このように感じる方は多いのではないでしょうか…?

本記事では、ざびえるが美味しいのかを調査するとともに

この記事を読んでわかること

  1. ざびえるの口コミ・評判
  2. ざびえるのレビュー
  3. ざびえるに関するよくある質問
  4. 筆者が考察するざびえるの魅力

上記について解説していきます。

これからざびえるのお菓子の購入を検討している人には必ず役立つ記事となっているので、ぜひ最後までご覧ください!

\楽天市場で送料無料!/

楽天市場で
ざびえるを見てみる

スポンサーリンク

ざびえるはまずい?美味しい?口コミや評判を徹底調査!

ざびえるに関して、Twitter(X)をもとに口コミ・評判を調査しました!
順に紹介します。

悪い評判・口コミ

Xでざびえるに関する悪い口コミや評判を探しましたが、まずい、美味しくないといった口コミは見つけられませんでした。

良い評判・口コミ

次に良い評判・口コミを紹介します。

白餡とソフトな食感が好きなので美味しい

白餡とソフトな食感が好きなので美味しいという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ざびえるには白餡がたっぷりと詰まっているので、白餡好きにはたまらないのかもしれません。

博多の通りもんが好きな方におすすめしたい

お土産でもらった「ざびえる」がめちゃくちゃ美味しかったという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

たしかに博多の通りもんに少し似ていると感じたので、博多の通りもんが好きな方にはおすすめです。

後は大阪の月化粧にも味が似ているかもしれません。

子どもの頃から好き

ざびえるを子どもの頃から食べており、今でも好きだという口コミがありました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ざびえるは多くの人に長く愛されているロングセラー商品のようです。

\楽天市場で送料無料!/

楽天市場で
ざびえるを見てみる

【筆者の実食レビュー】大分の銘菓「ざびえる」は本当に美味しい?

ざびえる パッケージ

今回は大分県に行った際に購入した大分の定番土産「ざびえる」を紹介します!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

結構、パッケージが真っ黒ですね…!

ざびえる パッケージ④

今回は5個入りを購入したのですが、496円(税込)と結構お手頃。これなら知人・友人にもお土産として買って帰りやすいですよね。

※現在は6個入り745円(税込)からの販売となっています。

ざびえる 実食①

早速食べてみると、食感は想像よりも割と固め。
少し固めだからこそ、食べ応えがある感じもします。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

また、中の白餡はほど良い甘さで美味しいです!
こしあんでした。

博多の通りもんに近い感じの味がします。大阪で言うと月化粧みたいな味ですかね。

ざびえる 実食③

ラム酒漬刻みレーズンが入っていることに後から気づいたのですが、残念ながら自分の舌では感じ取れませんでした…!(悔しい)

コスパが良く、美味しいので大分土産を購入する際に見かけたらぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

\楽天市場で送料無料!/

楽天市場で
ざびえるを見てみる

また、スイーツノートでは保存しておくだけで後で見返せるようにインスタグラムでも紹介しています!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ぜひこちらもチェックしてみてくださいー

ざびえるに関するよくある質問

ここからはざびえるに関するよくある質問を紹介します。

ざびえるはどこで売っている?通販でも買える?

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ぜびえるは全国に広く流通しており、全国各地の百貨店や空港、JRなどで購入できます!

地域 店舗数 割合
九州(大分県以外) 17店 34.0%
大分県内 16店 32.0%
関東 8店 16.0%
関西 4店 8.0%
四国 2店 4.0%
東北 1店 2.0%
東海 1店 2.0%
中国 1店 2.0%

また、通販(オンラインショップ)でも購入可能です。

特に、東北、東海、中国はそれぞれ1店舗しかないため、お近くに店舗がない場合は通販を活用してみるのも良いでしょう。

ざびえるの箱がリメイクされたのは本当?

ざびえる パッケージ

「大分銘菓ざびえるの箱がリメイクされたという噂は本当なのか?」

この疑問について調査した結果、現時点で確認できる公式情報からは、ざびえるの箱が近年リメイクされたという事実は確認できませんでした。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

2000年に一度経営破綻し、再度復活を遂げているので、そこからリメイクされたと考える人がいるのかもしれません。

ざびえるの値段は?日持ちやカロリーも知りたい

ざびえる パッケージ②

ザビエルの値段は下記の通りです。

1個あたりの価格で見ると6個入が最も高く、その他の個数はすべて約103円とほぼ同じ単価になっています。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

そのため、12個入り以上がお得ですね!

個数 価格 (円) 1個あたりの価格 (円)
6個入 745円 約124円
12個入 1,242円 約103円
18個入 1,857円 103円
24個入 2,484円 103円
36個入 3,726円 103円

日持ちは公式サイトによると常温で30日程度で、カロリーは1個あたり105kcalです!

【筆者の押しポイントを紹介】ざびえるの魅力4選!

ここからは筆者が考えるざびえるに関する魅力を紹介します。

価格が安く、大分土産として買い求めやすい

ざびえる パッケージ③

ざひえるは6個入りで745円(税込)という手頃な価格が何より魅力的です。

この価格なら知人や友人、同僚への大分土産として気軽に購入できます!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

お土産は一般的に割高な価格設定が多い中、ざびえるのコストパフォーマンスの高さは特筆すべきポイントです。

また、真っ黒なパッケージも印象的で、高級感があり良いですよね。

素朴ながらも美味しく飽きない

ざびえる 実食④

ざびえるは素朴ながらも美味しく飽きない点が魅力の一つです!

「想像よりも固め」の食感が食べ応えを与え、程よい甘さの白あん(こしあん)が口の中で優しく広がります。

派手さはないものの、その素朴さこそがざびえるの魅力。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

何個食べても飽きない安定した美味しさが、リピーターを生む秘訣なのでしょう。

和洋折衷なので、洋菓子好きにも和菓子好きにも喜ばれる

ざびえる パッケージ④

ぜびえるは、和洋折衷のスイーツとして、幅広い年代や好みに対応できるのも大きな魅力です。

餡子が使用されていることから和菓子っぽい感じでありながら、ラム酒漬刻みレーズンが加えられているなど洋菓子のような要素もあります。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

このように、贈る相手を選ばない万能性が評価されているのではないでしょうか。

60年以上続くロングセラー商品なので安心できる

ざびえる パッケージ

ざびえるは、60年以上の歴史を持つ老舗の銘菓として、その味と品質に確かな信頼があります。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ロングセラーという実績は、初めて購入する場合でも安心感を与えてくれますね。

時代が変わっても変わらない美味しさが、ざびえるを大分の定番土産として確固たる地位に押し上げているのではないでしょうか。

\楽天市場で送料無料!/

楽天市場で
ざびえるを見てみる

まとめ

今回はざびえるの口コミ・評判、筆者のレビュー、よくある質問、ざびえるの魅力について紹介しました。

ざびえるは大分の銘菓で、バターの風味と上品な白餡の組み合わせを楽しめる和洋折衷のスイーツです。

また、手ごろな価格帯で買い求めやすい点も魅力的です。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

ざびえるの商品はもちろん店舗でも購入することができますが、オンラインで手軽に購入することができます。

楽天市場では送料無料の商品も多く、キャンペーンでお得に購入することもできるのでぜひ楽天市場を利用してみてはいかがでしょうか。

\楽天市場で送料無料!/

楽天市場で
ざびえるを見てみる

プロフィール

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする
和菓子焼き菓子
つむをフォローする
スイーツノート
タイトルとURLをコピーしました