待望のミルクティーが復活!ドンクの冷凍必須のメロンパンを実食レビュー

パンスイーツ
この記事は約5分で読めます。

※当サイトは、一部アフィリエイト広告を利用しています。

この記事を書いた人

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする

ドンクと言えば、夏にしか食べることができない「冷やしてメロン」が毎年人気ですよね。

ただ、まだドンクの「冷やしてメロン」を食べたことがない方は、「冷やしてメロン」が果たして美味しいのかどうかについて気になる方も多いのではないでしょうか?

よくある気になること

  • 「ドンクの「冷やしてメロン」を手土産で渡して喜ばれるのか不安」
  • 「ドンクの「冷やしてメロン」を実際に食べたスイーツ好きの意見が知りたい」
筆者(つむ)
筆者(つむ)

このように感じる方に向けて、今回はデパ地下でバイヤー経験があり、無類のスイーツ好きの筆者がドンクの「冷やしてメロン」を実食し、正直な感想をお伝えします!

また、今年は昨年は販売されなかった「ミルクティー」味が7月1日(火)から販売が開始されるようです…!

ちなみに数量限定でなくなり次第終了です!

この記事を読んでわかること

  1. ドンクの「冷やしてメロン」が美味しいのかどうか
  2. ドンクの「冷やしてメロン」の美味しい食べ方
  3. 今回復活した「ミルクティー味」に関する詳細

上記について解説していきます。

これからドンクの「冷やしてメロン」の購入を検討している人には必ず役立つ記事となっているので、ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

ドンクの「冷やしてメロン」を色々な食べ方で実食レビュー!復活したミルクティー味も

毎年大人気のドンクの「冷やしてメロン」から、ミルクティー味が復活するとのことで、今回はせっかくなので色々な食べ方を試しながら商品を紹介していきます。

※ドンクの冷やしてメロンは冷凍保存が必須となります。

解凍してすぐに食べてみた「レモンヨーグルト」

冷やしてメロン レモン実食①

まずは冷やしてメロンの「レモンヨーグルト」を解凍してすぐに食べてみました!

解凍してすぐなのでさすがにパン生地も固いかなと思ったのですが、驚くことにパン生地がフワフワ。

冷やしてメロン レモン実食②

筆者(つむ)
筆者(つむ)

冷凍していたのにシンプルにすごい。笑

中のクリームはさすがに固めでしたが、全然食べれる固さでした!

冷やしてメロン レモン実食③

アイスメロンパンといったイメージで、暑い夏には絶対食べたくなるひんやりスイーツですね。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

「レモンヨーグルト」の名の通り、ヨーグルトなので甘さは控えめでレモンの柑橘系の風味も効いていて終始爽やかな味わいでした!

解凍してから10分後に食べてみた「ミルクティー」

冷やしてメロン ミルクティー実食②

次は待望の冷やしてメロンの「ミルクティー」です。

公式でおすすめされている「解凍してから10分後」に冷やしてメロンのミルクティー食べてみました!

冷やしてメロン ミルクティー実食①

たしかに少し溶けていて先ほどよりも食べやすい印象です。

ひんやりとしつつ、でも固すぎない点が良かったですね。(さすが公式推奨)

筆者(つむ)
筆者(つむ)

また、正直に言うとミルクティーが一番美味しかったです。笑

冷やしてメロン ミルクティー実食③

想像以上に「ミルクティー」の風味が強く効いていて、ちゃんとミルクティーという感じの味わいでした!

なんかミルクティー味といっても、微量に風味がするくらいのものも多いじゃないですか、、

筆者(つむ)
筆者(つむ)

そうではなく、冷やしてメロンはしっかりとミルクティーの風味が引き立っていた点が個人的には高評価でした!

完全に解凍して食べてみた「ミルクバニラ」&「メロン」

冷やしてメロン メロン実食②

最後に「ミルクバニラ」&「メロン」は完全に解凍して食べてみました!

先ほどの食べ方とはうって変わり、アイスメロンパンというよりは、クリームメロンパンといった印象にガラッと変わります。

もうどちらが好きかは好みの問題なので、ぜひ初めての方は両方の食べ方を試してみてください。笑

冷やしてメロン メロン実食④

「ミルクバニラ」と「メロン」のどちらも中のクリームは非常に滑らかです。

「ミルクバニラ」はしっかりとミルク感が引き立っており、「メロン」はちゃんとメロンの味がしました。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

冷やしてメロンの「メロン」にはちゃんとメロンの果汁が使われているらしいですよ…!(すごい)

冷やしてメロンのどの食べ方もどの味も美味しかったので、ぜひ全部の食べ方、味をコンプリートしてみてください。

【2025年最新版】ドンクの「冷やしてメロン」に関するよくある質問

ドンクの「冷やしてメロン」に関するよくある質問を紹介します!

いつまで販売している?ミルクティーの販売開始はいつから?

冷やしてメロン ミルクティー実食③

2025年は、5月24日(土)〜 8月31日(日)が販売期間です!

ドンクの「冷やしてメロン」は夏しか食べられないのが悲しいですよね…!

ただ、ミルクティーのみ7月1日(火)から販売が開始されます。

筆者(つむ)
筆者(つむ)

昨年は販売がなく、ファンが多い商品のため絶対に食べたい方は早い目に手に入れることをおすすめします…!

先ほど紹介したように数量限定のため、なくなり次第販売終了となるためです。

どこで「冷やしてメロン」を買える?

冷やしてメロン ミルクティー実食②

ドンクの「冷やしてメロン」は下記ブランドの店舗で購入できます!

<販売ブランド>
ドンク、ドンクエディテ、ジョアン、マリー・カトリーヌ
筆者(つむ)
筆者(つむ)

全国で合計140店舗あるそうですが、一部の店舗で取り扱いがないそうなので、事前にHPなどで調べてから買いに行くようにしましょう。

まとめ

今回は冷やしてメロンの実食レビューやよくある質問を紹介しました。

冷やしてメロンはドンクの商品の中でも例年人気で、夏にしか食べられない期間限定商品です!

筆者(つむ)
筆者(つむ)

気になる方はぜひお近くの店舗を探してみてくださいね。

プロフィール

三度の飯より「スイーツ」が大好き。

大手百貨店の和洋菓子売り場で販売員からバイヤーまで通算4年勤務。

年間で和菓子・洋菓子を含む500種類以上の様々なスイーツブランドに関わり、食べまくる。

趣味は「スイーツ巡り」
今までで一番感動したスイーツは「治一郎のバームクーヘン」

つむをフォローする
パンスイーツ
つむをフォローする
スイーツノート
タイトルとURLをコピーしました